メディアで紹介された羽車の取り組み
-
- 2021/05/06
羽車の工場では、職人が設計したオリジナル加工機や、50年以上前の機械を使い味わいのある紙製品を製造しています。
特集「本づくりの匠たち」にて、ブックデザイナー名久井直子さんが工場を訪問し、オリジナル加工や設備を見学しご紹介いただきました。
※この記事は、2016年『デザインのひきだし 29』特集「本づくりの匠たち」にてご紹介頂いたものです。
『印刷・紙もの、工場見学記』2021年5月(グラフィック社)
-
個性を出せるギフトラッピング用品:薄葉紙、変形窓付き封筒(平袋)
- 2021/02/05
羽車では、お客様からのご要望を参考に商品開発を進めています。
今回新たにサービスを開始した「薄葉紙(うすようし)」はギフトラッピング用アイテムとしてご案内中です。
また、変形窓付き封筒は個性的な形の窓をカスタマイズして作成可能な商品です。新たに平袋が加わりました。
今回は、この新しい商品・サービスについて詳しくご紹介いただきました。
「紙もの&刷りものグッズづくりのA to Z」
『デザインのひきだし 42』(グラフィック社)
-
- 2021/01/28
温かみのある手紙文化を提案する羽車の手紙用品ブランド「ウイングド・ウィール」では、フォーマルからカジュアルなシーンまで使えるのし袋を数多く取り揃えております。
日本の伝統的な柄をヒントにしたシンプルなデザインが特徴。しなやかな和風の紙を使用しています。
今回は、花結び・水引五色シリーズなどを「常備しておきたいモダンなのし袋」とご紹介いただきました。
「おめでたアイテムをデイリーに使って運気アップ」『ヴァンサンカン』3月号(ハースト婦人画報社)
-
- 2021/01/21
あたたかな手紙文化を大切にしている手紙用品ブランド「ウイングド・ウィール」では個性豊かなカードを数多く取り揃えております。
靴下ブランドTabio様が運営する情報コンテンツ「ami-ami」にて、贈りものに添える手紙のポイントや、便せんの選び方について弊社スタッフがご案内いたしました。
贈りものにまつわる情報サイト ami-ami
ami-ami
-
- 2020/05/01
羽車では、アナログな魅力をもつ手紙文化を大切にしています。
手紙用品ブランド「ウイングド・ウィール」のNo.700シリーズは、立体的なモチーフが特徴のロングセラー商品。カラフルな二重封筒と合わせたメッセージカードをご紹介いただきました。
「アートな感性を刺激するペーパーアイテム」『ヴァンサンカン』5月号(ハースト婦人画報社)







info@haguruma.co.jp
お問い合わせフォーム








