メディアで紹介された羽車の取り組み
-
- 2017/07/07
羽車の創業は1918年(大正11年)。弊社所蔵の昭和初期の封筒から現在の封筒まで、写真と共にご紹介しています。
「紙のクリエイションを訪ねて 紙と文房具」『装苑』
2017年8月号(文化出版局) -
- 2017/02/28
羽車では、封筒へのロウ引き加工をオリジナルの加工機で作成しています。
独特の風合いや透け感を楽しむことができる人気の加工です。
「新しい特殊印刷加工の教科書」特別付録「特殊印刷加工実物サンプルBOOK」綴じ込み
『デザインのひきだし 30』(グラフィック社)
-
- 2016/12/16
羽車の工場では、職人が設計したオリジナル加工機や、50年以上前の機械を使い味わいのある紙製品を製造しています。
特集「本づくりの匠たち」にて、ブックデザイナー名久井直子さんが工場を訪問し、オリジナル加工や設備を見学しご紹介いただきました。
特集「本づくりの匠たち」『デザインのひきだし 29』(グラフィック社) -
- 2016/12/16
羽車の豊富な素材と加工サービスは、クリエイターのアイデアを形にします。
活版印刷、エッジカラー、ダイカット加工など様々な特殊加工をご紹介いただきました。
「特殊印刷 加工・製本所 イエローページ」
『デザインのひきだし』(グラフィック社) -
- 2016/02/23
羽車の豊富な加工の中から、活版印刷、箔押し加工、ロウ引きなど10種類の加工を綴込みでご紹介いただきました。
誌面の紙は、羽車オリジナル紙のHAGURUMA Basicライナーグレイを使用しています。
「実物印刷加工サンプル」『デザインのひきだし 27』(グラフィック社)







info@haguruma.co.jp
お問い合わせフォーム








