本作成前の確認に【パッケージ お試し作成 1回無料のご案内】
  1. トップ
  2. お役立ち情報・制作例
  3. 制作例ギャラリー(お客様デザイン)
  4. 自然モチーフで温かみのある受講修了証
本作成前の確認に【パッケージ お試し作成 1回無料のご案内】

自然モチーフで温かみのある受講修了証

[商品] A5・修了証
[紙素材] Basic プレインホワイト 260g
[サイズ] 148×210mm
[表面] デジタル印刷フルカラー
[裏面] なし
[データ] デザインテンプレート使用:T714_c

[商品] A5・修了証
[紙素材] Basic プレインホワイト 260g
[サイズ] 148×210mm
[表面] デジタル印刷フルカラー
[裏面] なし
[データ] デザインテンプレート使用:T714_c

作品提供者(業種):グリーンウッドワーク協会様(NPO法人)
 
[お客様より]
・賞状デザインを選んだ理由
身近な森で伐った生木を使い、暮らしの道具をつくる「グリーンウッドワーク」の普及活動を行っています。
基礎講座の修了生に発行する認定証を探していたところ、自然を感じさせるデザインがとても魅力的だったのでこちらを選びました。
温かみのあるイラストで、受講生にも喜んでいただけると思いました。

・賞状選びで大切に考えたポイントは?
デザインの美しさはもちろん、紙の質感や印刷加工の仕上がりを重視しました。
特に、環境への配慮がなされた素材かどうかもポイントの一つでした。
サイズも講座終了後に持ち帰りやすく、ちょうどよかったです。

・宛名名入れ(手書き・プリンタ)で困った点を教えてください
プリンタでの印刷を考えていましたが、フォントの選び方や文字の配置に少し悩みました。
手書きの場合は、ペンの滑りや滲みを試すのに1枚使うため、端材でよいのでサンプル紙(練習用)がつくと嬉しいです。

・ご注文の流れはいかがでしたか?
注文フォームは分かりやすく、スムーズに進めることができました。
また、メールでのやりとりも丁寧で安心感がありました。

・商品の仕上がりのご感想を教えてください
落ち着いた仕上がりで、とても満足しています。
紙の質感や印刷の美しさが際立っており、修了証にふさわしい仕上がりになっていました。

・デザインの印象
自然をモチーフにしたデザインが柔らかく、温かみを感じさせます。
一般的な賞状とは異なり、アート作品のような印象を受けました。

・紙と印刷加工との印象
紙の質感がしっかりしていて、適度な厚みがありました。
視覚的にも手触り的にも高級感を感じます。

(モニター企画ご協力作品)

 

各商品のトップページ

お問い合わせ窓口

HAGURUMA STORE カスタマーセンター

10:00〜18:00 土日祝 休

電話 0120-890-982
メール info@haguruma.co.jp
フォーム
株式会社 羽車は封筒・紙製品・印刷物の製造販売を行っています。1918年に大阪で創業しました。

株式会社 羽車は封筒・紙製品・印刷物の製造販売を行っています。1918年に大阪で創業しました。

大阪府堺市の本社工場では封筒生産機と印刷機を中心に70台を超える機械が稼働しています。
人と地球環境に優しく、 安心してお使いいただける魅力的な商品をご提供します。

各商品のトップページ

お問い合わせ窓口

HAGURUMA STORE カスタマーセンター  10:00~18:00 土日祝 休

電話
0120-890-982
メール
info@haguruma.co.jp
株式会社 羽車は封筒・紙製品・印刷物の製造販売を行っています。1918年に大阪で創業しました。

株式会社 羽車は封筒・紙製品・印刷物の製造販売を行っています。1918年に大阪で創業しました。

大阪府堺市の本社工場では封筒生産機と印刷機を中心に70台を超える機械が稼働しています。

人と地球環境に優しく、 安心してお使いいただける魅力的な商品をご提供します。